布ナプキンビギナーのための布ナプ生活ガイドHOME > 手づくり布ナプキンの型紙
プレーンタイプ![]() |
羽根付きタイプ![]() |
![]() |
わのなぷは四つ折りできる少し大きめサイズです。 サイズ 約26.5センチ×29センチ(縦×横) ![]() |
![]() |
型紙の「わ」とは? 型紙は完成布ナプキンの片側の状態です。 |
1![]() はじめに下の布を裁断します。 |
2![]() 次に型紙の上下を切り、上の布を裁断します。 |
![]() |
わのなぷミニは三つ折りで使う小さめサイズです。 サイズ 約19センチ×18.5センチ(縦×横) ![]() |
1![]() はじめに下の布を裁断します。 |
2![]() 次に型紙の上下を切り、上の布を裁断します。 |
![]() |
ホルダーにパッドを重ねて使う小さめサイズです。 ホルダーの長さ 約19・5センチ パッドの長さ 約17センチ パッドの幅 約7センチ ![]() |
1![]() ホルダーは2枚裁断し重ねて縫います。 |
2![]() パッドも2枚裁断し重ねて縫います。 |
![]() |
型紙のボタンの位置は仮の目印です。 ご自分のショーツの幅に合わせてください。 ボタンは表と裏に付けてください。 |
![]() 主なタイプと使い方、 はじめての方への基本情報 布ナプキンとは? |
![]() メリットデメリット、 失敗談と効果のまとめ 布ナプキン実践レポート |
![]() 必要枚数とそろえ方、 どんな生地がよいのか? 布ナプキンの選び方揃え方 |
![]() 素材やデザインも様々な 国内海外の布ナプキン 布ナプキンコレクション |
![]() 洗い方の手順と工夫、 お湯で洗っても大丈夫? 布ナプキンの洗い方 |
![]() 縫い目がアクセントになる 手縫いの縫い方 ブランケットステッチ動画 |
![]() 裁断しないで手軽にできる タオルハンカチの活用法 ミニタオル布ナプの作り方 |
![]() プレーンタイプ2種類と、 羽根付きタイプの型紙 布ナプキンの型紙 |
![]() コットンの布と糸でつくる シンプルな布ナプキン 手作り布ナプキンの作り方 |
![]() |
![]() |
![]() |
book 『布ナプキンはじめてBook』出版のご報告 |
![]() |
works 生理用品関連講座・講演、記事監修 |
![]() |
about me/mail プロフィールに代えてひと言 |
・仕事のご依頼はこちらをご覧下さい
works/活動内容について
・Blog
生理用品と古書の雑記
・web
むかしの女性はどうしてた?
女性雑誌の生理用品広告集
nunonapu.chu.jp/naolog