本文へスキップ

昭和20年終戦後からアンネ以前の生理用品広告集

主婦の友、婦人倶楽部に掲載されていた生理用品の広告と
月経処置に関する記事など

昭和20年代からアンネ以前の生理用品広告

女性雑誌の生理用品広告集HOME > 明治・大正・昭和の生理用品集 > 昭和20年終戦後からアンネ以前の広告集

―昭和20年代から36年までアンネ以前の雑誌から 生理用品広告と記事

昭和20年終戦後からアンネ以前の生理用品広告集



1945年8月の終戦後も物資の不足は続き、
1941年に始まった脱脂綿の配給は1951年にようやく解除されました。

月経帯に使われているゴムも不足していたため、1949年のフレンドバンドの広告には
「長い間御不自由をおかけ致しましたが(中略)製作なりました」
と記されています。

1950年代では、ぷりしらやリリーというテックスタイプの生理用品が発売されました。
テックスタイプとは、紙綿製吸収パッドをガーゼで包み、
それ吊るして固定するベルトと併せて使用する生理用品です。
テックスタイプはアメリカではキンバリー・クラーク社から
コーテックスという名称で、すでに1921年に発売されていました。

テックスタイプの値段は、リリーを例にみるとベルトとのセットで220円、
1953年に之の字をひらがなに変えた『主婦の友』が180円の頃のことです。

ラッキーバンド『主婦と生活』1951(昭和26)年
2月号付録 娘と妻と母の衛生百科全集

ラッキー『主婦之友』1951(昭和26)年 12月号

 
ラッキー『主婦之友』1952(昭和27)年 4月号

ラッキー『主婦之友』
1950(昭和25)年 8月号

フレンド『主婦之友』
1951(昭和26)年 4月号

フレンド『主婦と生活』1951(昭和26)年 2月号
付録 娘と妻と母の衛生百科全集

昭和初期から販売されているフレンドバンドは、
長く月経帯と記していたが生理帯と改められている
フレンド『婦人画報』
1949(昭和24)年 号数不明

シーズン『主婦之友』
1950(昭和25)年 8月号

ビクトリヤ『主婦之友』1951(昭和26)年 7月号

ダンカン『主婦之友』
1951(昭和26)年 4月号


ぷりしらテックス『主婦と生活』
1957(昭和32)年 7月号

リリー『主婦の友』1955(昭和30)年 8月号


月経時の苦悩と適切な処置方法


1953(昭和28)年の「月経時の手当の方法」という記事では、
月経時は精神的に不安定な状態であり苦悩が伴うと書かれています。
その苦悩は安全な手当によって解消できるとして処置法を伝えています。
ゴムによる股ずれを防ぐ月経帯の選び方や、肌の弱い人への対処法なども記載されています。

『主婦と生活』1953(昭和28)年 8月号
付録 娘と妻の結婚と性医学事典
「月経時の手当の方法」

拡大

『主婦と生活』1953(昭和28)年 8月号
付録 娘と妻の結婚と性医学事典
「月経帯」「丁字帯」

拡大

関連ページ


最終更新日:2015年11月25日

information

むかしの女性はどうしてた?
女性雑誌の生理用品広告集
古い女性雑誌の写真 イメージ画像


・お問い合わせ
nunonapuchu@yahoo.co.jp

・blog 生理用品と古書の雑記

・著書 『布ナプキンはじめてBook』
(泉書房 2012)


 サイトマップ

生理用品連絡協議会ができました。
発起人メンバーは『生理用品の社会史』
田中ひかるさんと当サイト管理人です。