本文へスキップ

簡単な布ナプキンの作り方・プレーンタイプと羽根つきタイプ

手縫いでできるかんたんな布ナプキンの作り方

布ナプキンビギナーのための布ナプ生活ガイドHOME > 手作り布ナプキンの作り方

簡単にできる布ナプキンの作り方

手作り布ナプキンと針と糸とハサミの画像
私は布ナプキンを手縫いで作っています。
不器用さには自信のある私ですが子どもの頃に遊んだフェルト手芸のようで楽しいです。
簡単にできる布ナプキンの作り方を3種類ご紹介します。
プレーンタイプ
プレーンタイプ布ナプキン、わのなぷの作り方
羽根付きタイプ
羽根付き布ナプキンとパッドの作り方
Tシャツをリメイク
カットソーのリサイクル布ナプキンの作り方
ハギレを捨てる前に
手づくりのあまり布・ハギレの活用法
もっと簡単に作りたいという場合はこちらもどうぞ



◆新しい布は水通しをおすすめします


新しい布を裁断前に水にひたす(水通し)理由は、完成後の洗濯で縮むことがあるからです。
布ナプキンが完成し、いざ使う前に洗ったらちょっと小さくなってしまった!
とならないために、水を通しておくことで縮みを防ぐことができます。

◆水通しの方法

1・洗面所のボウルor洗面器にぬるま湯(顔を洗うくらいの温度)を張り
軽くたたんだ布を入れてそのまま1時間くらい浸す。
2・洗濯機で脱水のみを30秒(脱水が始まったと思ったら止める位)かける。
3・脱水した布を縦横に充分に引っ張って伸ばし日陰に干す。
4・完全に乾く前にアイロン(木綿の温度)をかけシワを伸ばして形を整える。

水通しの方法は著書『布ナプキンはじめてBook』40ページにも記載しています。


◆わのなぷ 定番のプレーン布ナプキンの作り方(型紙あり)

プレーン布ナプキンわのなぷ  一見、シンプルな四角い布ナプキンですが、
上に重ねた布を全部縫い付けていません。

完成サイズ
約26・5センチ×約29センチ(縦×横)
約19センチ×約18.5センチ(縦×横)
生地は両面起毛したネル、
糸は木綿の手縫い糸を使用しました。
わのなぷは輪になっている布ナプキンです。 中央を縫い付けないので、内側の汚れも
見て洗いやすく洗濯後の乾きもはやいです。

糸を二本取りにしてブランケットステッチで
手縫いしました。
輪になっているので、わのなぷと呼んでいます。
和みの布という気持ちも込めた輪で和な
布ナプキン、わのなぷです。
 1
小さい生地のふちをかがったら2枚の生地を重ねます
はじめに、重ねる生地の上下を
ブランケットステッチでかがります。
 2
2枚の生地のふち全体をかがったら布ナプキンの完成です
次に、下の生地と一緒に
端全体を一周ぐるりとかがれば完成です。
四つ折りのたたみ方
四つ折りの布ナプキン
両端から内側へ、次に二つ折りします。
三角折りでロングサイズ
布ナプキンを三角に折る場合
三角形にたたむと長くなり、
オシリ側を広くカバーできます。
プレーンタイプ布ナプキンの交換方法は、
きれいな面を肌にあてるようにして、汚れた面を内側に折りたたみます。
たくさん吸収していた場合は布ナプキンごと交換します。
布ナプキンの型紙はこちらです。
 プレーンタイプの型紙はこちらです



◆羽根付きホルダーとパッドの布ナプキンの作り方(型紙あり)

羽根付き布ナプキンとパッドの作り方 完成サイズ
ホルダーの長さ:約19・5センチ
パッドの長さ:約17センチ、幅:約7センチ
生地は両面起毛したネル、糸は木綿糸二本取り、
ブランケットステッチで手縫いしました。

 1
生地を2枚裁断します
生地を2枚重ねて周囲を縫い、途中で
パッド押さえのヒモを縫い付けます。

ふち全体をかがり、パッドをおさえる紐とボタンを付けます。
羽根にスナップボタンを付けます。
(片方は表、もう片方は裏に付けます)
 3
パッドの生地を2枚裁断します
生地を2枚重ねて周囲を縫います。
 4
ふち全体をかがって完成です。
完成です。
パッド押さえはリボンでもOKです。
羽根付きホルダーとパッド布ナプキンの交換方法は、
ホルダーにまでしみていなければ、パッドだけを交換します。
パッドは量によって1枚だけにしたり2枚重ねたり調節できます。
 布ナプキンの型紙はこちらです。
羽根付きタイプの型紙はこちらです




◆カットソーTシャツのお古を活用、リサイクル布ナプキンの作り方

カットソーシャツで布ナプキンをつくります 首まわりやそで口、すそが伸びて
くたびれ、着なくなったTシャツでも、
部分的に使える場合は多いものです。

掃除に使うのもいいですが、
もともと肌に触れていたものなので、
布ナプキンに活かすのもよいです。
たまご形の型紙を用意します たまご形の型紙は、
はじめに長方形をつくり
それを縦横に折り角を切り落とします。

完成サイズ
長さ21センチ
最大横幅16センチ
使用時の横幅7センチ
 1
裁断します
裁断します。裏返して縫うので
縫いしろを1センチくらいとります。
 2
2枚を重ねて縫います
2枚の生地を中表(内側が生地表面)
に重ねて待ち針をします。
 3
裏返して口を閉じます
表にひっくり返すための返し口を
残して、細かめになみ縫いします。
 4
スナップボタンを付けて完成です
返し口を閉じ両端にスナップボタンを
付けたら完成です。
このカットソーリサイクル布ナプキンは薄手なので、
吸収力を高めたい場合は、中心部分にもう一枚布を加えてもよいと思います。

◆あまり布、ハギレで作る使い捨てナプキン

ミシンの練習や裁断で出たハギレなどです あまった布は捨てないでためておき、
使い捨て布ナプキンとして活用します。

適当な生地で長方形の袋を作り、
その中に吸収体としてハギレを詰めます。
この写真の長方形の袋は、
角がほつれた古いハンカチで作りました。
ハギレを袋状のハンカチに詰め込みます
ミシンがあまりにも下手で何度も
練習をしました。その結果、
もっぱら布ナプキンは手縫いです。
古いハンカチとハギレを布ナプキンに利用します
大きいハギレは伸ばして、
小さいハギレはすき間を埋める
ように詰め込むといいです。

布ナプキンの作り方 関連ページ



コンテンツ
布ナプキンのメリットデメリット、失敗談の報告レポートへ
メリットデメリット、
失敗談と効果のまとめ
布ナプキン実践レポート

布ナプキンの選び方とそろえ方へ
必要枚数とそろえ方、
どんな生地がよいのか?
布ナプキンの選び方揃え方
布ナプキンの洗い方・洗濯方法へ
洗い方の手順と工夫、
お湯で洗っても大丈夫?
布ナプキンの洗い方
布ナプキンのコレクションへ
素材やデザインも様々な
国内海外の布ナプキン
布ナプキンコレクション
ミニタオルハンカチで布ナプキンを作る方法
裁断しないで手軽にできる
タオルハンカチの活用法
ミニタオル布ナプの作り方
手づくり布ナプキンの作り方へ
コットンの布と糸でつくる
シンプルな布ナプキン
手作り布ナプキンの作り方
布ナプキン基本情報のページへ
主なタイプと使い方、
はじめての方への基本情報
布ナプキンとは?
布ナプキンの縫い方の動画・ブランケットステッチの方法
縫い目がアクセントになる
手縫いの縫い方
ブランケットステッチ動画
手づくり用布ナプキンの型紙
プレーンタイプ2種類と、
羽根付きタイプの型紙
布ナプキンの型紙
布ナプキン比較表 ショップリスト

information
「布ナプキンはじめてBook」出版のご報告 book
『布ナプキンはじめてBook』出版のご報告
生理用品関連講座・講演、記事の監修 works
生理用品関連講座・講演、記事監修
プロフィール、お問い合わせアドレス情報 about me/mail
プロフィールに代えてひと言

informationサイト情報

布ナプキンビギナーのための
布ナプ生活ガイド
ウーマンケアネット

手づくり布ナプキンに使用した生地とレース
・仕事のご依頼はこちらをご覧下さい
works/活動内容について

・Blog
生理用品と古書の雑記

・web
むかしの女性はどうしてた?
 女性雑誌の生理用品広告集
nunonapu.chu.jp/naolog



連絡先
nunonapuchu@yahoo.co.jp

生理用品連絡協議会ができました。
発起人メンバーは『生理用品の社会史』
田中ひかるさんと当サイト管理人です。


サイトマップ